2024年4月27日から28日、埼玉県のベルーナドームでStray Kids Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD”が開催されました。
私ぴよ₊娘こぴよ / 旦那ぴよすけの2連₊1人で申し込みをしたところ、有難いことに全員で当選したので、行ってきました!
入場前
当日は、国分寺にホテルを取っていたので朝移動し、国分寺から多摩湖経由で西武球場入りしました。
電車を1回乗り継ぎで、大体30分くらい。かわいい電車でマイルド乗り鉄のこぴよハッピー🐥
お宿はこちら↓3人部屋、十分な広さで、清潔感✨良しでした。朝食はアンデルセンかタリーズ☕💕
| JR東日本ホテルメッツ国分寺 |
国分寺で食料(おにぎりと大福)を買い、西武球場前に13時前くらいに到着、FFさんと会って物販へ。この時点では西武球場唯一のコンビニ、ファミマ西武球場駅前店はそこまで列はできていませんでした。
あまりの暑さにグッズ追加購入だけしてspotifyのガチャとFCくじはスルー(涙)して日陰へ……暑すぎてペンラチェックすら忘れてた…(無事点きました!
ベルーナドームは噂に聞いていた通り本当日陰なくて、道端の芝生の日陰か、階段に座って日傘か、建物の影になる駐車場に居るかの大体3パターン。*駐車場は、施設利用者の車が来たタイミングで退くように声掛けがあります。(利用者優先ですね。早急に退きましょう…)
旦那ぴよすけはフードトラックでビールを購入(男性トイレは空いており心配がなかった模様。(うらめしいうらやましい🤤)、西武球場駅を出て右側エリアにフードトラックが3台くらい出ていて、そんなに混まずに買えてました。)
写真を撮ったりなんかしつつ、15時半くらいに入場!(それぞれの推しのS-Classバウンドコーデで参上。こぴよと推し被りにつき私は2推しのリノさんバウンド🐰)

入場後
ベルーナドーム、めちゃくちゃ広い🏟 入場はスムーズで待たずでした✨
屋根のみの壁なしドームなので悪天候だと大変なようですが、当日は日差しを避けられれば心地よい風が入ってくる良い環境でした🍃
内野一塁側の上半分エリアだった旦那と別れて娘と席へ移動。私と娘はネット裏スタンド、アメリカン・エキスプレス プレミアムシートAというエリア(↓ここ)
https://www.seibulions.jp/ticket/dome/
15:45くらいに一応…とトイレ(多分、エルズテラスエリア:個室16個のところ)に行ったところ、噂通りの大行列で、丸々1時間10分並びました。球場内3階から並び始め、一旦トイレの前を通り過ぎて奥の非常階段(?)をまた3階まで行って折り返してきて、やっとこさゴール(´;ω;`)‼
事前にXで情報収集していて、ライオンズのアプリを入れていたのですが、トイレに関しては、そもそも開放していないトイレ所もあるのと、警備員さんによると、【ライオンズのアプリのトイレ空き情報は野球の試合の時のみで、イベントの時は連携されない】らしいです。。。会場外のトイレも混んでるから仕方ないけど、水分制限と大福の糖質効果でどうにかするか、ハルンケア飲むか、席がトイレに近い人は始まってから途中で行くのもありだと思いました。
ドーム内のお店は殆ど開いていて、アイスとか銀だことか食べてる人がたくさん。(アイス美味しそうだった!!次回は必ず!!🍨) お腹が空く心配はないですね。
開始30分前と10分前にJYPアーティスト楽曲のダイジェスト映像が…😎🎶NEXZも流れて感動‼‼
そうそう、スマホの電波、私の場合は途中までは何の苦労もなく使えていたのに、16:30(開演30分前)くらいにパタっと使えなく…😢povoとUQの2回線持ちで、UQが少し早め(16:15くらい)にお亡くなりになり、povoも15分後くらいに繋がらなくなりました😭
LINEは即死んだけど、SMSはギリギリ送れることもあって、困ったら試してみても良いかも。(終演後もSMSのが復活早くて、ラインはしばらく復旧せず。電話は上手く繋がらず、諦めました。)
ペンミ中・座席からの見え方のこと
ペンミ自体の大きな構成的には、バラエティ的なゲームコーナー/ライブパートの2要素。間でQ&Aやお話しもたくさん。*ペンミ自体の内容の話は記事を分けます。
セットはガチャ風で、黄色がテーマカラー。めちゃかわいかったー🌟
席(ネット裏スタンド、アメリカン・エキスプレス プレミアムシートA)からの見え方ですが、すっごく良かったです!ステージは遠いけど、高さがあって視界が開けているのと段差の傾斜が結構きついので、アリーナの方が立ってもステージの見え方に全く影響なし。(だからか、私の周辺は基本座り、曲の時だけ立ち見の方が多くて、とにかく見やすいし、体力温存できて助かった。)
シートも革張り?のふかふかで、広いシートで、隣ときちんとひじ掛けで仕切られているところもあったので、ちょっと荷物を置けたりもして最高。(↓革張り?)
https://www.seibulions.jp/ticket/dome/
ステージまでの距離はあるので、流石に肉眼では表情は分からないけど、誰がどこにいるかはパッと判別できる感じ。双眼鏡は10倍で十分だったけど全体も見たくて結局あまり使わずでした。あ、大事なところ!トロッコはかなり近かったです💛
| SNSで話題! クロスロード 推し活 双眼鏡 コンサート ライブ 楽天1位 6冠達成 めがね対応 スポーツ 観戦 観劇 フェス ホワイト 10倍 軽量 さばらない 推し色 メンバーカラー コンパクト オペラグラス 舞台 ドーム スタジアム サッカー 野球 競馬 かわいい ストラップ付 |
旦那は内野一塁側上半分のブロックでした。目が驚異的に良いので双眼鏡無しで乗り切ったそうですが、次回ベルーナ行く機会で自分が同じ席だったら一応12倍双眼鏡を手配しておこうかなぁと思いました。(興奮しすぎて使わない気もするけど)
終演後
アンコールのあたりからポロポロと帰る人が出始め。小耳に挟んだのですが、ベルーナは音出しが20:30までだそうで、基本そこが終わり時間になる模様です。
一応規制退場と言われているエリアだったけど、ほとんど普通に自分のペースで帰っていた気がします。うちは、宿泊だったので人の波が過ぎ去るのをのんびり待って帰るつもりが、娘がトイレに行きたくなり、トイレ探しからの流れで退場へ。(トイレに行こうとしたら最寄りのトイレは閉鎖済み、別のところなら空いているかも…と言われ致し方なく荷物を持ってトイレを求めて移動。ドームの1番奥から順にトイレが閉鎖され、絶望しながら結局1番手前のトイレに行きつき事なきを得ました。。😓
予定外の退出になったので旦那とどうにか合流し、駅前で多分20分くらい待って入場、西武山口線はおそらく増発されており、2本見送って乗車。乗り継ぎの多摩湖線含め、満員ではあるものの、通勤レベルのぎゅうぎゅう詰めではなかったのでそんなに大変ではなかったです。
国分寺到着が大体22時手前くらい、お店がたくさんの素敵な街に大人は飲みにでもいきたい気分でしたが、こぴよが既に限界のためおとなしくホテルに帰りました。
次回は、ペンミ本編のレポをちょっとだけ書きたいと思いますー!




コメント